あれ…白髪が生えてきた……?
鏡を見て、ふと白髪を発見した時のショックは大きいですよね…。
どうしてこんなに早く白髪が…と不安に思った方も多いはず。
実は現代では若い世代でも
"ストレスや生活習慣の影響"で白髪が生えやすくなっていた事が分かったんです😣💦
でも安心してください!!
適切な対策をとることで、白髪の進行を抑え、若々しい髪と見た目を保つことは十分可能です!!
この記事では、
20歳の時に、とあるストレスから白髪が大量に生えた経験のある
SENJYUの美容師 野口昴夢が
当時経験した衝撃から、徹底して調べた
効果的な対策法や見逃せない予防法をわかりやすくご紹介致します😊
白髪ってなんで生えてくるの⁇
まずはじめに
白髪が生える原因について簡単に説明しましょう!
白髪が生え、増えてくる原因はそもそも1つではないんです!
ほとんどの場合、様々な要因が絡み合っている場合が多く、
エイジングによる要因はやはり大きいんです💦
ただ他にも要因があり
その中でも大きく挙げられるのが、
"ストレス" "紫外線" "生活習慣"
なんです!
●ストレスが白髪を生やす⁇
ストレスはかなり!白髪悩みの大敵になります、、!
仕事や人間関係、他にもストレスが溜まると、身体のバランスが崩れ
髪にまで栄養が行き届かなくなるんです😢😢
その結果、メラニン色素をつくる細胞の働きが弱まってしまい
白髪のまま生えてきてしまうんです、、💦
不規則な生活習慣も同じ!
夜更かしが続いてしまったり、偏食になりがちな時期は要注意☝🏻
これが続くと、うまく髪や細胞の修復ができず白髪のリスクが高まってしまいます!
●紫外線が白髪を生やす⁇
紫外線も白髪の原因になり得るんです!
強い紫外線を浴びるほど、頭皮や髪の毛がダメージを受けてしまい、メラニン色素をつくる細胞に悪影響となります😖💦
これによって髪が白くなるリスクが高まるんです、、!
僕は当時対策として、通勤時に帽子を被ったり
美容ディラーさんに相談したら
ヘアとお肌のどちらもに使えるUVスプレーがあったので
それを毎朝頭に振って外出していました!!😊
ただ、最近では
紫外線やストレス、乾燥などから生まれる活性酸素を除去して
白髪の原因にアプローチできるシャンプーがあるんです!
僕も少し前にこの商材を知ったのですが
白髪に悩んでいた当時に使いたかったなぁ😂💭
さらには白髪だけでなく、抜け毛悩みにも効果があるので
是非⬇︎のページからチェックしてみてくださいね!!
●栄養不足と食生活が白髪を招く、、⁇
毛根に必要な栄養が足りないと白髪は生えやすくなります。
特に摂取したいものは2点!
ビタミン と ミネラル が大切です💡
これらが不足しがちな食生活には要注意!!
ここで1つ! 僕からのアドバイスがあります☝🏻
ただ栄養豊富な食事を摂っても、それらが毛根に行き渡らなければ肝心な問題解決に至りません💦
そこで重要なのが『頭皮の柔らかさ』なんです!
頭皮が硬いと、毛細血管が圧迫されてしまうので血流がダウン…。
せっかくの栄養も毛根に届かなければ意味がなくなってしまいます💦
なので、大切な頭皮ケアもこの後ご紹介しますね!
白髪の予防法〜今すぐ始められる3つの習慣〜
白髪が生えてきた…💭と感じたら、まずは予防を!
白髪はとにかく、早めに対策を始めることが大切です!
ここでは、今日から始められる3つの予防習慣をご紹介します😊
①バランスの取れた食事を意識する
髪の健康には、
ビタミンB 亜鉛 鉄分
などの栄養素が欠かせません!
髪を黒く保つ為のメラニン色素を作るには必要な栄養素なんです!
例えば僕は
ほうれん草のソテー サーモンのグリル ナッツ入りのサラダ
この辺りをよく食べるように心がけていました!
ちょっとカッコつけましたが、ほうれん草炒めと焼き鮭ですね笑
バランスの取れた食事は1番基本的で重要な白髪対策になります!!
②ストレス管理を習慣にする
ストレスも健康な髪の大敵です!
ストレスにも、外的ストレス 内的ストレス とあります。
頭をぶつけてしまったり…
紫外線を多く浴びたり…
スマホやPCの液晶など…の外的ストレス。
お仕事…
満員電車や交通渋滞…
人間関係…
ご家庭内で…などの内的ストレス。
日々のストレスを軽くする為にリラックスできる時間を意識的に作ってみてください💡
最近だと、
ヨガやピラティス、キャンプやサウナが
趣味な方が増えてますよね!
僕は、20歳の頃カラオケで発散させていました笑
もう1つ☝🏻
睡眠の質はストレス解消に大きく関わります!
リラックス状態で十分に眠れる事で、毛根の再生や修復が促進されて白髪の予防に繋がってくるんです!
③頭皮ケアを忘れずに!
頭皮の健康は、髪の健康に直結してきます!
白髪が生え始めたら、頭皮ケアにも力を入れましょう!!
僕は毎晩のシャンプー時に、自分の指で頭皮マッサージをしていました!
毎日コツコツ揉んであげる事で、
どんどん硬くなっていく頭皮をほぐせるので
血行も促進されて
栄養素を毛根までよりしっかりと届けられるようになります!!
(ReFa ヘッドマッサージャー coming soon✨)
紫外線から守るという意味では、ヘアオイルによる毛髪のコーティングもかなり効果的です!
せっかくヘアオイルをつけているようなら、
まずはバリア機能のある物を選んでいただくと、もっとヘアケアに効果的かも💡✨
僕とSENJYUスタッフで厳選した、
毛髪バリアに効果的なヘアオイルはこちらです⬇︎⬇︎✨✨
https://senjyu-ec.myshopify.com/products/%e3%83%af%e3
このオイルは
ヘアケアの大敵の代表7つから髪を守ることができるんです😊
(出典:サブリミック ワンダーシールド/資生堂Professional公式)
生え始めた白髪への対策法
"白髪が生えてきた今" すぐに取り組むべき対策とは⁇
白髪が急に生えてきても、何をしたら良いのか悩む方が多いと思います!
白髪染めなのか、、自然に任せるべきか、、。
ここでは、
白髪が生えてきた方におすすめのケア方法と対策アイテムをご紹介します!
①白髪染め以外の対策
白髪が気になり始めても、いきなり白髪染めをする必要はありません!
まずは、ヘアマスカラやファンデーションで部分染めをすると便利で健康的です!
気になる部分だけを手軽にカバーできるので、忙しい朝や合間のお時間にもピッタリの方法です💡
②髪型でカバーする
髪型を一工夫するだけでも、白髪を目立たなくすることができます!
例えば
表面に生えてきたなら、分け目を変えたり。
毛先まで長く数本あるようなら、巻いて動きを出したり。
ちなみに僕は当時
サイドの刈り上げ部分に、
はちまきを巻いてるように真っ白く帯状に生えてきたので、
全頭をブリーチカラーをして誤魔化しました!笑
芸能人でも、ビートたけしさんなどもやられていますよね!
ご本人に聞いたわけではないので金髪の意図はわかりませんが😂
また、アップスタイルやハーフアップなどの
ヘアアレンジも上記の理由から、効果的だと思っています!
こうした、ヘアスタイルで
白髪が気になる部分をうまく隠しながら
オシャレを楽しむこともできるんです!
是非試してみたり、担当の美容師さんに簡単なアレンジを聞いてみてくださいね😊
まとめ
白髪が生えてきたと感じたら、
焦らずに早めの対策を取りましょう☝🏻
遺伝にはじまり、紫外線、ストレス、栄養不足など
白髪の原因はいくつも有りますが、今回紹介したように
ストレス管理
紫外線からのばりあ
バランスの取れた食事
頭皮ケア など
毎日の生活に取り入れられる簡単な習慣が白髪対策には効果的なんです!
白髪が生え始めた今からでも!できることを少しずつ実践することで
将来の白髪悩みを抑えて、若々しさを必ずキープできます!!
あなたの髪の未来を守り、未来のあなたから感謝してもらえるように✨
今日からできる白髪対策を始めてみてください!!
この記事だけではわからない事や、他にも今抱えている髪のお悩みは
いつでもSENJYUにご相談くださいね!
https://morikoshi.net/uncategorized/senjyunisoudann.html